Debian-Installer for PLAYSTATION 3
PLAYSTATION 3 (PS3PF) 用の Debian-Installer (powerpc) を作ってみました。 こちらからダウンロードできます。 簡単な説明は Wikiにまとめてあります。
オーバースキャンな 576x384 (72x24) のコンソールでも 破綻することなくちゃんと最後まで動きます。Newt は偉大です。
使い方について補足ですが、 kboot (20061208 版) をインストールした PS3 で、 Debian-Installer を書き込んだメディアを入れて起動すると自動的にスタートします。 あとは i386 などと同じですので、 マニュアルを参照しつつ進めてください。
partitioner 実行後、NewWorld とか PReP とかについて文句を言ってきますが (下の写真)、 PS3 では関係ないので無視して先に進んでかまいません (No を選択)。
ベースシステムのインストール時、選択したミラーサイトに加えて以下が apt-line に追加されます。 PS3PF 用カーネルなどの専用パッケージが upstream にマージされたら、 これは不要になるでしょう。
deb http://ps3.keshi.org/debian ./
ブートローダ設定は、
kboot 向けに root パーティションのデバイスに対して tune2fs で "/" に設定し、
適当な /etc/kboot.conf
を書くだけです。
つまり今のところ ext2/ext3 しか起動用パーティションにできません。
今後の PS3 Linux ハックはこの Debian 環境をベースにやっていくつもりです。 移植作業は、 これまで Debian-Installer などまじめにいじったことがなかったので若干てこずりましたが、 powerpc port の完成度の高さもあって大した変更は必要ありませんでした。 そのうち upstream へのマージを働きかけていこうかと思います。 というわけでそろそろ 2 台目を購入するかな…。
カテゴリ
PLAYSTATION 3トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Debian-Installer for PLAYSTATION 3
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.keshi.org/mt/mt-tb.cgi/53
セムパイからPS3のHDDに空きがあったらいれてみてくれと言われたのでいれてみ... 続きを読む
とりあえずdebian-bootにネタ出ししつつコミットしますかねぇ。
のちほどd-i svnに対するパッチをmoinのほうに置きますのでよろしくお願いします。