Trans PC Card Universal Parallel Port

先日注文した Trans PC Card Universal Parallel Port が木曜日の午前中に届いた。 注文したのは日本の日曜日の朝だったから、なかなか早いと思う。 送料も $9.9 と DHL にくらべてずいぶん安い。
配達は The United States Postal Service (US の郵政公社?) のボール紙の封筒が玄関のポストに投函されてそれでおしまいだった。 Spartan Starter Kit を輸入したときのように 関税・消費税を代引き払いさせられるのかと思っていたのだが。
JTAG に関しては、 先日注文した Strawberry Linux 製 EZUSB FX-2 基板も 届いたので、これを使って USB な JTAG 環境を自作してみたい。 標準パラレルポートに JTAG3 ケーブルなら openwince JTAG Tools + SVF player patch でのプログラミングが成功しているので、 多少の電気工作をしてドライバを書けば使えるようになるだろう。
カテゴリ
Logic Designトラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Trans PC Card Universal Parallel Port
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.keshi.org/mt/mt-tb.cgi/20
コメントする